おしらせ一覧

2023/9/1
情報提供:茅ヶ崎市小和田地区「市長と語る会」

茅ヶ崎市小和田地区まちぢから協議会が主催する「市長と語る会」…

2023/7/24
情報提供:NHKドキュメント20min.「超現代公園学入門」

NHKのドキュメント20min 「超公園学入門」に…

2023/7/4
みんなの公園愛護会、3周年を迎えました

みんなの公園愛護会は、おかげさまで3周年を迎えることができま…

2023/3/8
掲載情報:名古屋市 緑のまちづくり情報誌「Midori no…

名古屋市の緑のまちづくり情報誌「Midori no mach…

2023/2/27
タブロイドPARK NEWS MAGAZINE Vol.3を…

みんなの公園愛護会3年目のプロジェクトのまとめ、3号目のタブ…

2023/2/22
LINEで公園ボランティア活動のヒント配信、始めました

みんなの公園愛護会では、LINE公式アカウントを使って、公園…

2022/12/2
公園ボランティア実態調査2022 調査レポート 〜公園ボラン…

一般社団法人みんなの公園愛護会では、公園愛護会、公園アダプト…

2022/12/1
公園ボランティア実態調査2022 調査レポート 〜全国自治体…

一般社団法人みんなの公園愛護会では、公園愛護会、公園アダプト…

2022/11/16
掲載情報:毎日新聞 九州山口版 くらしQプラス

11/16の毎日新聞 朝刊地方版(九州・山口地域)の「くらし…

2022/11/15
掲載情報:日本公園緑地協会機関誌「公園緑地」

日本公園緑地協会さんの発行する機関誌『公園緑地』、10月発行…

2022/9/1
【終了:ありがとうございました】みんなの公園ボランティア調査…

こんにちは。みんなの公園愛護会では、今年も公園ボランティア実…

2022/8/9
みんなの公園愛護会、3年目もよろしくお願いします

みんなの公園愛護会は、おかげさまで2周年を迎えることができま…

2022/7/21
公園ボランティア実態調査2022 自治体調査スタート

みんなの公園愛護会では、全国の自治体を対象に、公園愛護会・公…

2022/4/4
国土交通省「都市公園の柔軟な管理運営のあり方に関する検討会」…

国土交通省では現在、民との連携による、より柔軟に都市公園を使…

2022/3/29
公園ボランティアアンケート2022 参加をお考えの自治体の皆…

2020年にスタートし、神奈川県、全国と実施してきた「公園ボ…

2022/3/7
団体ごとの現状を詳しく知れた【大分市】:アンケート参加自治体…

みんなの公園愛護会では、公園ボランティア実態調査を実施してい…

2022/3/2
タブロイドPARK NEWS MAGAZINE Vol.2を…

みんなの公園愛護会2年目のプロジェクトのまとめにもあたる、2…

2022/2/24
地域の人がより活動しやすい制度へ【大東市】:アンケート参加自…

みんなの公園愛護会では、公園ボランティア実態調査を実施してい…

2022/1/14
掲載情報:地域社会ライフプラン協会情報誌「ALPS」

一般財団法人 地域社会ライフプラン協会さんの発行するライフプ…

2021/12/22
公園ボランティア実態調査2021結果レポート 〜公園ボランテ…

一般社団法人みんなの公園愛護会では、全国自治体調査に続き、各…

2021/12/14
掲載情報:三重県地方自治研究センター機関紙「地方自治みえ」

三重県地方自治研究センターさんの発行する機関紙『地方自治みえ…

2021/11/12
となりの公園愛護会”レポーター”を募…

みんなの公園愛護会では、様々な地域で活動する公園ボランティア…

2021/10/28
掲載情報:日本公園緑地協会機関誌「公園緑地」

日本公園緑地協会さんの発行する機関誌『公園緑地』、今月発行の…

2021/10/21
みんなの公園ボランティア、担い手の皆さんの声を集めています!

こんにちは。みんなの公園愛護会では、全国自治体調査に続き、公…

次のページ
トップページに戻る