みんなの公園愛護会のオンライントークイベント「みんなで育てる推しの公園」。
みなさんの話をもっと聞きたい!ということで、気軽に話せるオンラインの会話の場を実験的につくっています。
第2回目となった今回のテーマは「地域の多様な人が関わる公園花壇のひらき方」
ゲストには、生きる力の「いきちかクラブ」代表 向井愛さんをお招きし、地域のつながりを育てる花壇プロジェクト、花の里親、土の里親、小学校への授業協力などについてお話しいただきました。
いきちかクラブさんは、東京都大田区の公園で行っている花の里親やQRコードつき花の名札など、記事や書籍にもご登場いただいていますが(記事はこちら!)、大人も、子どもも、学校も、公園花壇をみんなで使いながら、新しいつながり、新しい関わりを生み出していらっしゃいます。
地域の人たちでタネから苗を育てたり、子どもたちの学びの機会にしたり、コンポストで土づくりをしたり。SNSをはじめ参加しやすい入口を作りながら、地域のつながりも育てたり。そんなお話をお聞きしました。
向井さん、ご参加いただいたみなさん、楽しい時間をどうもありがとうございました!
当日の投影資料はこちら▼
いきちかクラブさんの情報はこちら▼
ホームページ / ブログ / Instagram / LINE公式 / Facebook / X