みんなの公園愛護会のオンライントークイベント「みんなで育てる推しの公園」。
みなさんの話をもっと聞きたい!ということで、気軽に話せるオンラインの会話の場を実験的につくっています。今回は第3回!
テーマは「人のつながりを作る仕掛けづくり」
ゲストには、神戸市長田区で楽しみながら公園育てや地域づくりを実践するSoooGoodながたの西山泰さん(連載コラムも人気です!)をお迎えしました。
スタートは、神戸一のトラブルリバーと呼ばれた新湊川の川掃除。SNSや環境活動サイトの広報も活用して、年齢や国籍を問わず100人以上の人が楽しく参加する週末の1時間の朝活イベントに成長。そして、樹木医との出会いで公園管理会デビュー、まちの美緑花ボランティア活動として、ウッドチップやコンポスト、草木染めにもチャレンジ。
さらに、神戸市のアーバンファーミング制度を活用して公園にシェア畑(ウジャマー菜園)を開墾したお話や、神戸市の「バスケットゴール倍増プラン」の一環として地元の中高生と一緒に神楽公園にバスケットコートを整備したお話など、盛りだくさんの内容でした。
誰も使っていない荒れた場所だからこそ広がる可能性や、やってみたい人と何かできる場所を繋ぎたいというアツイ思いに、参加者からも多くの質問が出て、あっという間の1時間でした。
西山さん、ご参加いただいたみなさん、楽しい時間をどうもありがとうございました!
当日の投影資料はこちら▼